新横浜で良い精神科を探しています。
最近なんの理由もないのに涙が出てくることがあります。 自分とは関係ない暗いニュースを見ただけで気分がふさぎ込んでしまったりします。 家族から、一度精神科の診療を受けることをすすめられました。 今までに同様の経験はなく、精神科に対して特に良いイメージも悪いイメージもないのですが、具体的に何をしてくれるのかいまいちぴんときません。 また、どういう精神科が良い精神科なのか分からないため、選び方に困っています。 どういった基準で決めればいいでしょうか。 |
まずはホームページの雰囲気を確認しましょう
以前に比べ、心の病に対する理解が進み、精神科へのアクセスも身近になってきました。しかし、現在も受診を迷ってしまう方が多いのは事実です。 精神科というと、なんだか怖いところ、というイメージがわくかも知れませんが、実際には明るい雰囲気のところが多いです。体の病気を治す病院のように、注射をしてすぐに改善したり、手術で治ります、という道筋がすぐに示されたりするわけではないので、患者さんの話を複数回にわけてじっくり聞いていくことになります。そのため、話しやすい環境であることが非常に大切です。 まずはインターネットでホームページを検索し、自分なりに話しやすそうだなと思える雰囲気のところを探しましょう。実際に受診してみて、いまいち話が合わない、真摯に向き合ってもらえていない気がする、という場合には思い切って転院することも大切です。 |