高齢者も相談に行ける精神科はありますか?
我が家は家族内が複雑な関係で、主人と息子2人の関係が良くありません。昔気質で頑固な昭和男の主人と、息子たちの考えが相違するのは当然だと思います。主人は加齢とともに自分の感情をコントロールできなくなっていて、かっとなって息子にひどい口調で怒鳴ったり、私をぶったりします。息子たちはそれぞれに家庭を持っていますので、何かあるといら立ちの矛先は私に向かい、主人に掴まれた腕のあざが一週間くらい消えないことも少なくありません。誰にも言えず我慢していましたが、ある日妹が家へ来た時にたまたまあざを見られてしまい、問い詰められて真実を話しました。警察に言おうと妹は言いますが、恥ずかしいし、警察だなんて大袈裟だと言いました。でも私自身、痛みと辛さなどが溢れ、正直誰かにすがりたいです。 私のような高齢者だと認知症みたいな扱いを受けることもあり、どんな医院へ相談したらよいか分かりません。横浜周辺で良い病院があれば教えてください。 |
港北区の精神科・心療内科へ相談されてはいかがでしょうか
患者さんのニーズに応じた診療体制で医師や看護師を始め精神科や臨床心理士、など様々な専門医が共働して治療・支援にあたるクリニックがあります。 新横浜駅から徒歩一分と通いやすい立地です。 お困りごとに年齢は関係ありませんので安心してご相談されるとよいでしょう。ご自身で悩まれず言葉にされ打ち明けることで今よりも心が軽くなるはずです。女医も在籍しているクリニックですので、同性の方が話しやすいと言う患者様にも安心です。 |