初めて精神科を受診するときに気をつけるべきこととは|新横浜の精神科なら当クリニックにお越し下さい。

しんよこメンタルクリニック
予約する
分院ホームページ

faq

Q

初めて精神科を受診するときに気をつけるべきこととは

質問 最近妻の様子が変で、食欲もないし夜はあまり眠れていないみたいだし、ちょっとしたことでイライラして大きな声を出すこともあり、情緒不安定な状態に本人も悩んでいるようです。
元々は明るい性格で、人が大好きで、自分からどんどん外に出かけるような人で、そこに惹かれて結婚しました。もちろんこのような状態になっても妻を愛する気持ちには変わりはなく、とにかく辛そうにしている彼女を何とかして元のようにしてあげたくて、精神科を受診させようと考えています。
まだ本人にはそのことを伝えていないのですが、精神科に行くことには抵抗もあると思うので、病院に一緒に行くからと言って車で連れて行こうと計画しています。初めて精神科を受診するときに気をつけるべきことがあれば教えてください。

矢印

A

精神科を受診する前には予約をしましょう

まず精神科を受診する前には、予約を入れることが大事になります。突然来院しても予約がなければ受診を断られる可能性が高いです。
できれば奥様に心配していることを伝えて、事前に予定を合わせて予約の電話を入れることをおすすめします。
電話では現在の状況を尋ねられることもあるので、できるだけ詳細に伝えられる準備をしておきましょう。病院によっては紹介状を求められることもるので、大学病院などの大きな病院を受診する場合は、その点も電話で確認してください。
受診の際は保険証やお薬手帳なども必要になるので持参してください。

PageTop

  • Twitter
  • facebook